Skip to content

お気軽にお電話ください

852 - 3182 - 0110

受付時間:平日9:00 ~ 17:00

【保険会社】プルデンシャル香港(Prudential Hong Kong)|会社概要・取扱い保険商品をご紹介

Prudential(プルデンシャル)はイギリスのロンドンで設立された長い歴史のある保険会社です。ロンドンと香港に本社を置き、特にアジアとアフリカへの事業展開に注力しています。24の市場で1,800万人の顧客数を誇ることから、多くの人から信頼されていることも明らかです。

今回はPrudential社の基本情報や、取り扱っている保険商品の一例を紹介します。もし香港保険の選び方やプラン選定でお困りごとはあれば、まずはお気軽に110香港へご相談ください。お客様の代理として、お見積りの一括請求や複雑な契約手続きなどもワンストップでお任せいただけます。

日本のプルデンシャル生命と勘違いされる人も多いですが、別の会社ですので「プルデンシャルって聞いたことある!」って人も要チェックです。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

プルデンシャル(Prudential)社の基本情報

8-768x432.jpg

  • ロンドンでの設立:1848年(175年以上の歴史)
  • 香港への進出:1964年
  • 拠点数:24(アジア、アフリカ)
  • 上場証券取引所:ロンドン、香港、シンガポール、ニューヨーク
  • 時価総額(NY):USD30,560.70(※2023年12月4日時点)
  • エージェント数:12万超
  • アジアの12の生命保険市場でトップ3を獲得

プルデンシャルはアジアとアフリカでの事業に注力している、歴史ある生命保険会社です。次から詳細な情報について見ていきましょう。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

プルデンシャル(Prudential)社の歴史

19-768x432.jpg

プルデンシャルのビジネスは1848年にイギリスのロンドンから始まり、すでに175年の歴史を有しています。2021年にイギリスとアメリカの事業分割を行い、英国プルデンシャルは現在ロンドンと香港に本社を置いて事業を展開しています。

プルデンシャルの生命保険事業は1923年にインドでスタートしました。その後、アジア圏の高成長が見込まれたことから1994年にプルデンシャル・コーポレーション・アジアが設立されました。

また、プルデンシャルはアフリカでの事業にも注力しています。1930年に政府高官が南アフリカに調査へ行き、翌年に南アフリカ初の支部事務所が設立されました。1960年代以降、政治的な問題や規制の変化により一度撤退しましたが、2014年に戻り現在はアフリカ諸島で8つの事業を展開しています。

プルデンシャル香港(Prudential Hong Kong)の歴史

香港はプルデンシャルが本社を置いている拠点の一つです。プルデンシャルは1964年以降、個人生命保険、退職後のソリューション、医療保険など幅広いサービスを提供してきた歴史があります。

香港では100万人以上の顧客を誇ることから、約60年の歴史で香港に住む多くの人から支持されてきたと言えるでしょう。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

プルデンシャル(Prudential)社の拠点数

AdobeStock_374171083-768x512.jpeg

プルデンシャルはロンドンと香港に本社を置き、中華圏、ASEAN、インド、アフリカの4つの市場に重点を置いて事業を展開しています。アジアとアフリカの拠点は、以下の通りです。

アジア

  • 中国
  • インド
  • インドネシア
  • 日本
  • 韓国
  • ラオス
  • マレーシア
  • フィリピン
  • シンガポール
  • 台湾
  • タイ
  • ベトナム
  • カンボジア

アフリカ

  • ガーナ
  • ケニア
  • ウガンダ
  • ザンビア
  • ナイジェリア
  • カメルーン
  • コートジボワール
  • トーゴ

12万を超えるエージェント、200を超える銀行パートナーなど、あらゆる地域で円滑な事業活動やサポートができる体制が整っています。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

プルデンシャル(Prudential)社の格付け

22222023年9月5日現在、プルデンシャルの格付けは以下の通りです。
※LS Seniorのみ

  • S&P:A
  • MOODY'S:A2
  • FITCH:A-

上記の格付け結果から見ても、今のところ財務上の問題はないと考えられます。大切な資産を預ける上では、検討中の保険会社で安心して長期運用ができるかどうかしっかりと確認しましょう。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/


プルデンシャル香港(Prudential Hong Kong)の取扱い保険商品

6-2ここでは、プルデンシャル香港が取り扱っている代表的な保険商品を取り上げます。

  • PRULIFE ProtectorII(プルライフプロテクターII)
  • Evergreen growth saver PlusII(プルデンシャルエバーグリーングロスセイバープラスII)
  • PRUlife coupon saver(プルライフクーポンセーバー)

PRULIFE ProtectorII(プルライフプロテクターII)

保険タイプ 終身保険/貯蓄あり保険
運用通貨 HKD/USD
加入可能年齢 下限:1歳上限:45歳~65歳(支払期間による)
払込期間 5年、10年、15年、20年、25年、30年
※商品パンフレット(英語)はこちら

PRULIFE ProtectorIIは加入可能な年齢の幅が広く、さまざまな世代に対応しています。自分の将来に備えた資産作り、子どもへの資産承継など、あらゆる運用目的に対応できる点が特徴です。

さらに、万一時の死亡保険金で大切な家族を守れる側面もあるため、長期の運用としては安心できるプランでしょう。通貨はHKDとUSDの2通貨の選択肢があるほか支払期間の選択の幅も広いので、状況に合わせた運用方法を選べます。

Evergreen growth saver PlusII(プルデンシャルエバーグリーングロスセイバープラスII)

保険タイプ 貯蓄型保険
運用通貨 HKD/USD
加入可能年齢 下限:1歳上限:65歳~75歳(支払期間による)
払込期間 一括、5年、8年、12年
※商品パンフレット(英語)はこちら

Evergreen growth saver PlusIIは、学資保険として契約した場合、学業成績に応じたリワードがあります。

  • HKDSEで3つ以上「5」を獲得した場合に、1単元あたり2,000HKD
  • TOEFLスコアが110以上で5,000HKD
  • 世界トップ10の大学へ進学できた場合は20,000HKD  など

香港保険で学資保険をお探しの場合は、Evergreen growth saver PlusIIを候補の一つとしてご検討されてみてはいかがでしょうか。

PRUlife coupon saver(プルライフクーポンセーバー)

保険タイプ 貯蓄型保険
運用通貨 USD
加入可能年齢 下限:1歳上限:60歳~65歳(支払期間による)
払込期間 5年、10年
※商品パンフレット(英語)はこちら

PRUlife coupon saverは、3回目の保険契約記念日から100歳に達するまで、元本の5%に相当するクーポンを受け取り続けることができる保険です。また、保険契約10周年、15周年、20周年には追加で元本の10%に相当するクーポンが支払われます。

年金のように定期的な受け取りができるので、生活をより安定させながら資産形成が可能です。また、死亡保険金の受け取り方法も一括と分割のどちらかを選択できます。

万が一に備えつつも、外貨収入が100歳まで継続して得ることができる自分年金として、ご自身の生活基盤をより安定させたい人におすすめの保険です。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

プルデンシャル(Prudential)社はアジアで信頼されている大手保険会社

home

Prudentialはアジア圏での事業に注力し、香港では100万人以上から信頼されている保険会社です。大切な資産を自分や家族のために運用するのであれば、商品だけでなく保険会社の信用度も見極めることが重要です。

もしどの保険会社を選べば良いのか分からない、商品を比較検討したいけど手間がかかるといったお悩みをお持ちの場合は、お気軽に110香港へご相談ください。

ブローカーとしての強みを活かし、お客様に代わってお見積りの一括請求や契約手続きなどをサポートいたします。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

海外資産運用のご相談は、『insurance110(ワンテン)』グループへ

Insurance110_team

1998年に香港で金融サポートを開始した「insurance110グループ」では、これまで世界4カ国・11拠点で、7,000名以上の海外在住日本人のサポートを行ってまいりました。香港保険管理局(ライセンス番号:FB1667)に登録された正規代理店としての強みを活かし、500種類以上の保険商品・資産運用商品の中から、経験豊富なフィナンシャルアドバイザーが、海外資産運用のきっかけづくりをサポートします。

  • 海外での資産運用が初めてで少し不安
  • 今の資産運用状況についてのアドバイスが欲しい
  • iDeCo/NISAや老後の年金について知りたい

といった疑問をお持ちの方や、資産運用のデメリットもしっかり把握したいという方は、ぜひお気軽に「insurance110香港」までご相談ください。資産運用の成功に向け、出口戦略に至るまで長期にわたる永続的なサポートをお約束します。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

Prudentialの取り扱い商品

  • 【SOLD OUT】【プルデンシャル保険紹介】Evergreen Wealth Multi-Currency Plan(エバーグリーンマルチカレンシープラン)|香港の貯蓄・承継型保険

    将来に向けて資産を増やしていくためには、目標とする時期や金額を定めたうえで達成可能な利回りを期待できる商品で運用するのがいいと言われています。しかし、ぼんやりながらも海外移住という希望もあり、将来的に自分や家族がどこで生活をするのかわからない、明確な目標を定めるのが難しい、という人も増えてきているようです。 このような方はPrudential香港社の貯蓄型かつ承継型の保険「Evergreen Wealth Multi-Currency Plan」で資産運用を始めてはいかがでしょうか。中長期な視点で安定的に資産を増やすだけでなく、様々な通貨での資産運用に対応しています。 具体的な加入プランの相談やお見積りを依頼したいという方は、110香港へお気軽にご連絡ください。お見積りから契約のお手続きまで、お客様の代理としてワンストップの対応でサポートいたします。 \ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/ 無料相談の予約はこちら Evergreen Wealth Multi-Currency Planの商品概要 ...

  • 【海外保険紹介】Evergreen Growth Saver PlusⅡ

    今回の記事はPRUDENTIALの保険商品『Evergreen Growth Saver PlusⅡ』を紹介します。 Evergreenは昔からお客様の要望の声が高い商品ですので、興味をもっていただけたら幸いです。 目次 PRUDENTIAL香港の歴史Evergreen Growth Saver PlusⅡの特徴商品概要シミュレーション表日本人向けの対応 PRUDENTIAL香港の歴史 PRUDENTIALは1848年にイギリスのロンドンで設立された世界規模の金融会社です。 香港に本社を置くプルデンシャル・コーポレーション・アジア(Prudential Corporation Asia)は1964年に設立されました。 設立から170年ほど経過しているので、安定している会社として判断できるのではないでしょうか。 プルデンシャル最大の規模を持つ部門であり、日本を含めた13ケ国で事業を展開中です。100万人以上の顧客数を誇っています。 まず特徴的なプルデンシャルのロゴには、女性が描かれています。 この女性は Prudence (慎重さ)Justice (正義)...