【海外保険紹介】Fortune Saver Insurance Plan Ⅲ
今回の記事はFTLife香港の新しいプランである『Fortune Saver Insurance Plan Ⅲ』をご紹介します。
目次
- FTLife香港とは
- Fortune Saver Insurance Plan Ⅲの特徴
- 運用方針
- 商品概要
- シミュレーション表
- リターンのまとめ
FTLife香港とは
FTLifeは香港に本社を構える規模の大きな保険会社のひとつです。
エイジアスの社名で知っている方も多いのではないでしょうか。
FTLife香港の歴史
1990年 『フォルティス・ファイナンシャル・グループ』の保険部門であった『フォルティス・ホールディング』として設立。
2010年 『エイジアス(AGEAS)』に改称し、ベルギーのブリュッセルを拠点に活動。
2016年 香港最大の保険会社のひとつで、中国資本のファンド会社である創九県投資管理グループ(JDキャピタル)の100%子会社になる。
FTLifeへ改称。
2019年 香港の不動産大手であるNew World Development社に買収される。
日本でいうと三菱地所のような大きいグループのファイナンシャル部門として存在しています。
FTLife香港の格付け
Fitch RatingsでA-
Moody’sでA3
と、どちらも高い評価を得ています。
New World Developmentの関係会社であるNWS Holdings Limitedの完全所有子会社であるため、信頼のおける会社として判断できるのではないでしょうか。
FTLifeについては過去記事でも解説しています。
詳しく知りたい方はこちらも参考にしてくださいね。
https://insurance110.media/ftlife/
Fortune Saver Insurance Plan Ⅲの特徴
・損益分岐点が早め(5年後)
日本や海外の保険と比べて、損益分岐点が5年というのは早いですね。
・契約者や被保険者を次世代に変更可能
まるで不動産のように、保険を子どもや孫に引き継げます。
最近の香港の保険商品ではよく見られるようになりました。
・不確定要素の一部をロック可能
保険商品は必ず受け取れる部分と、運用して増やしていく部分によって構成されています。
運用する部分は株式のように評価額が増減するため、高値で残高をロックしたいですよね。
このプランでは、その不確定要素をロックすることで、評価額を確定できます。安心を確定できると言うことですね!
・支払い保険料に応じてボリュームディスカウント
(USD50,000、USD100,000、USD300,000)
日本ではさまざまな縛りがあるため、金融商品の値引きなんて、とんでもないのですが、
香港は規制が厳しくないので、金融商品も一つの自由市場の中での競争要因の働く商品として設定されているため、値引きが可能です。これは驚きです。
・健康診査不要
保険の保障部分は少なく、運用に特化した商品のため健康診査は必要ありません。
過去に保険会社に断られた方、健康面に不安な方も購入できます。
運用方針
保険商品には運用方針がそれぞれ決められています。
Fortune Saver Insurance Plan Ⅲの場合、
- 50~90%は債券などのFixed income assets
- 10~50%は株などのNon Fixed income assets
で運用しています。
『債券』では安定的に金利を受け取り、『株式』ではリターンをとりに行き資産を増やす方針をもってプランの運用を実施しています。
香港の保険商品の中では比較的、安定運用のプランであるといえます。
株式やFXのような日々の値動きを追うのではなく、資金を預けておいて確実に増えてほしいと考える方におすすめです。
商品概要
商品概要は以下のとおりです。
・運用通貨:USD(最低投資額:USD10,000)
- 支払期間:一時払いのみ
- 加入年齢:生後15日~80歳
- 運用可能期間:128歳
運用可能期間は128歳と非常に長く設定されています。
次世代に渡せるプランのため、期間が長い方が使いやすいでしょう。
▼各種保険会社・商品の紹介はこちら
SUNLIFE HONGKONG(サンライフ香港)
├BRIGHT UL Wealth-Builder(ブライト UL ウェルスビルダー)
├Commitment(コミットメント)
├Generations II(ジェネレーションズ II)
├LIFE Brilliance(ライフ ブリリアンス)
├Stellar Multi-Currency Plan(ステラ マルチカレンシー プラン)
├SunGuardian(Care Version)(サンガーディアン(ケアバージョン))
├SunJoy / SunGift(サンジョイ / サンギフト)
├SunJoy Global(サンジョイ グローバル)
├SunProtect(サンプロテクト)
├SunWell(サンウェル)
├Venus II(ヴィーナス II)
├Victory(ビクトリー)
├Vision(ビジョン)
├Vital(バイタル)
AIA Hong Kong(AIA香港)
├Admire Life2(アドマイヤーライフ2)
├AIA Global Power Multi Currency Plan3(エーアイエー グローバルパワー マルチカレンシープラン3)
├Global Power Multi Currency Plan(グローバルパワー マルチカレンシープラン)
├Golden Years Income Plan(ゴールデンイアーズ インカムプラン)
├Simply Love Encore 5(シンプリィラブエンコア5)
Prudential Hong Kong(プルデンシャル香港)
├Evergreen Growth Saver PlusⅡ(エバーグリーングロウスセーバープラス2)
├Evergreen Wealth Multi-Currency Plan(エバーグリーンウェルスマルチカレンシープラン)
Generali Hong Kong(ゼネラリ香港)
├LionAchiever(ライオンアチーバー)
├Lion Harvest Pro Deferred Annuity(ライオンハーベストプロディファードアニュイティ)
├LionGuardian PlusOne(ライオンガーディアンプラスワン)
├LionTycoon / LionTycoon Beyond 2(ライオンタイクーン / ライオンタイクーンビヨンド2)
CTF Life(旧FTライフ香港)
├“HealthCare 168 Plus” Critical Illness Protector(ヘルスケア168プラス クリティカルイルネスプロテクター)
├“On Your Mind” Insurance Plan(オンユアマインド保険プラン)
├Fortune Saver Insurance Plan II(フォーチュンセーバー保険プランII)
├Fortune Saver Insurance Plan Ⅲ(フォーチュンセーバー保険プランIII)
├MyWealth Savings Insurance Plan (Premier)(マイウェルス貯蓄型保険 プレミア)
├Regent Prime Insurance Plan II (Premier) / Regent Elite Insurance Plan II (Premier) / Regent Insurance Plan 2 (Premier Version)(リージェントプレミアシリーズ)
YFLIFE(ワイエフライフ)
├Infinity Saver 3(インフィニティセーバー3)
├My Lifetime Annuity(マイライフタイムアニュイティー)
├Prosperous Infinity Saver(プロスパラス インフィニティセーバー)
Fubon Life Hong Kong(フーボンライフ香港)
├Fubon Prosperity Booster Whole Life Plan 5(フーボン プロスペリティブースター終身保険5)
Chubb Life(チャブライフ)
├Chubb MyLegacy Insurance Plan II(チャブ マイレガシー保険プランII)
QDAP(税優遇年金制度)
├提供会社:AIA、FTLife、Sun Life ほか