資産形成と同時に、次世代への資産承継も考えた保険をお探しでしょうか。今回はサンライフ香港の新商品「Stellar Multi-Currency Insurance Plan II(ステラマルチカレンシープランII)」をご紹介いたします。
ステラマルチカレンシープランIIは、保険金の受取方が非常に柔軟で、通貨の変更や被保険者の変更、さらには契約分割まで対応可能なユニークな終身型・貯蓄型保険です。ESG(環境・社会・ガバナンス)に配慮した資産運用を通じて、長期的に資産を増やしながら、大切なご家族へ資産を引き継ぐことができます。
110では、お客様の代理として契約締結からアフターサポートまで対応いたします。万が一に備えつつ、資産運用と承継を同時に考えたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
「Stellar Multi-Currency Insurance PlanⅡ」の商品概要
Stellar Multi-Currency Insurance Plan IIは、Sun Life(サンライフ香港)が提供するESG運用に特化した終身型・貯蓄型保険です。保険料の支払期間は3種類から選択でき、米ドルやカナダドル、人民元、香港ドルなど6つの通貨での運用が可能です。契約後に運用通貨を変更したり、被保険者を変更したり、また契約を分割して相続人に分けることもできます。
死亡保険金の受取方法が最大6種類あり、相続や贈与設計においても非常に活用しやすい商品です。
格付け
加入年齢 | ・6年払い:0歳~75歳 ・12年払い:0歳~65歳 ・18年払い:0歳~60歳 |
払込期間 | 6年、12年、18年 |
運用通貨 | USD、CAD、GBP、RMB、AUD、HKD |
最低保険料 (USDの場合) |
・6年払い:USD2,000/年 ・12年払い:USD1,500/年 ・18年払い:USD1,000/年 |
保険期間 | 終身(最大120年) |
「Stellar Multi-Currency Insurance PlanⅡ」の特徴
Stellar Multi-Currency Insurance Plan IIの主な特徴は以下の通りです。
- ESGに特化した資産運用(再生可能エネルギー、グリーンボンド等に積極投資)
- 通貨変更オプション(6通貨間で毎年1回変更可)
- 被保険者の変更やジョイント(共同保険)への切り替えが可能
- 保険契約の分割(Policy Split)により相続しやすい
- 死亡保険金の受取方法が最大6種類
- ロックインオプションにより、運用益の一部を確定可能
- プレミアムホリデー制度あり(最大2年間の支払停止が可能)
また、死亡保険金を一括で受け取るだけでなく、分割、ライフイベント(結婚・出産・大学卒業など)に連動させた支払いも可能。万が一の際も、残された家族のライフステージに合わせて柔軟に資産を届けることができます。
\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/
Stellar Multi-Currency Insurance PlanⅡの投資戦略
Stellar Multi-Currency Insurance Plan IIでは、ESGを重視した運用戦略を採用しています。主な資産配分は以下の通りです。
運用資産 | 目標組入れ比率 |
債券(国債、社債など) | 25%~80% |
非固定収益資産(株式等) | 20~75% |
投資地域はアメリカやアジア太平洋地域が中心で、地理的な分散も考慮されています。為替リスクはヘッジ等で管理され、長期的な資産成長を目指します。
参考ページ
Stellar Multi-Currency Insurance Plan IIの商品パンフレットはこちら
ご契約事例:多世代にわたる資産運用と承継
【契約者】佐藤恵子さん(40歳)
【契約内容】12年払い・USD6,000/年・Notional Amount:USD72,000
恵子さんが契約し、途中で逝去。その後、Continuation Optionにより、夫の佐藤健一さんへ契約が引き継がれ、さらに2つの契約に分割(Policy Split)。ひとつは健一さんが保持し、もう一方は息子へ承継。通貨もライフスタイルに応じて変更し、それぞれの生活に合わせた活用が可能でした。
健一さん:人民元に切り替えて、定年後の生活資金として活用
長男:英ポンドに切り替えて、イギリスでの起業資金に活用
このように、本商品は契約の継承・分割・通貨変更を柔軟に組み合わせられるため、家族の世代を超えた資産承継をサポートできる点が大きな魅力です。